吉野家の支払いで使えるのは何ペイ(Pay)?【牛丼チェーン編】

2019-09-13

昨年2018年はQRコード決済元年とも言われ、ペイペイが仕掛けた「100億円あげちゃうキャンペーン」では12月4日からたったの10日間で終了となりました。

その原因としては全額返金の異常とも言える確率と返金の上限金額が高かったせいで、転売が横行したことにあります。

なんせ運が良ければ全額(10万円相当)返金される可能性があったわけですから、全額返金の場合仕入がただになる訳で、転売ヤーが買いまくったことであっという間にキャンペーンが終了してしまい、

迷っている間に終わちゃった~

と残念に思っていた方は多いのではないでしょうか。

そして2019年に入りQRコード決済(pay)はシェア争いトップを取る為各社更なるキャンペーンを打ち出してきています。

政府も2025年までにキャッシュレス化を現在の20%から40%にまでし、将来的には80%までに高めたいと計画していることからも、否が応でもわれわれ消費者はQRコード決済のアプリをダウンロードする事になります。

しかし店舗によってQRコード決済の取り扱いがバラバラな為、皆さんきっと

この店舗の支払いで使う事が出来るQR決済サービスは何?

という疑問を持つと思います。

QRコード決済サービス会社は数十社あり今後も更に増えることも考えられるので、

この店舗はどのQR決済サービスが使えるの?

をわかり易く説明したいと思います。

事前にこの記事をチェックしておく事で、レジでもたつく事もなくなりますし、スマートに支払いを済ませる事が出来ます。

そこで今回は吉野家の支払いで使えるPayを調べました。

この記事を読んでわかる事

 吉野家の支払いで使えるのは何ペイ(Pay)?

 吉野家の店舗

目次

スポンサーリンク

吉野家の支払いで使えるのは何ペイ(Pay)?

吉野家の支払いで使えるのは以下になります。

 OrigamiPay

 2019年5月時点
ナント!!これだけ巷で流行りのQRコード決済がOrigamiPayのみとは!!
そうですね、OrigamiPayは今一つ取扱い店舗が少ないですよね
いつまでもOrigamiPayだけなわけもないような気もするが・・・
他の牛丼チェーンでは国内主要なQRコードシステムが使えるようになってきていますので、吉野家もこのままの訳ないと思いますよ。
昨年12月OrigamiPayは吉野家とのコラボで牛丼並盛が半額になるキャンペーンをやっていたね
OrigamiPayも時たまこのような大きなキャンペーンをやるので見逃せないですね

吉野家では今後、他のQRコード決済サービスが追加されることも考えられますので新たな情報が入りましたらお伝えしますね。

吉野家で追加されたpay

2019年9月10日より
PayPay
メルペイ
LINEPay
アリペイ

2019年9月10日より

  • PayPay
  • LINEPay
  • メルペイ
  • アリペイ

の4種類が使えるようになり更に便利になりました

吉野家の店舗

吉野家(よしのや)は、牛丼を主力商品とする、大手外食チェーンストア(牛丼屋)。
株式会社吉野家ホールディングス(略称:吉野家HD)の子会社・株式会社吉野家(英: Yoshinoya Co., Ltd.、略称:吉野家。)が、同店の運営企業である。日本国における牛丼チェーン店舗数では2008年9月末以降、すき家に次いで第2位である(沿革参照)。
本社所在地は、東京都中央区で、日本国だけでなく中華人民共和国、台湾、フィリピン、シンガポール、マレーシア、アメリカ合衆国、カンボジア、インドネシアにも支店を持つ。愛称・通称は「吉牛(よしぎゅう、吉野家の牛丼の略)」

引用元:wikipedia

おじさん世代が貧乏だった青春時代いつも我々の食を助けてくれたのが安い・美味い・早いを合言葉にした「吉野家」だったのではないでしょうか。

仲間が集まれば牛丼弁当を買ったり、店舗で食べたりと私の若い頃の食の思い出といえば、牛丼が大きなウェイトと占めていました。

平成のBSE問題の時(牛海綿状脳症)は「吉野家つぶれるんじゃね?」と本気で心配しましたが、何とか時代のうねりを乗り越えてきました。

しかし令和になると次の時代のうねりがやってきます。

それが支払い時のQRコード決済システムです。

牛丼チェーンライバルである「松屋」は他の牛丼チェーンより大幅に多いQRコード決済システムを取り入れて「すき家」「吉野家」を追い越そうと必死です。

 

ライバル牛丼チェーンがQRコード決済を使いキャンペーンを行っているのに対し遅れを取ってる吉野家が今後どの様な戦略でどのQRコード決済が使えるようになるかが楽しみですね。

 

今年更に増えると思われるどのQRコード決済を増やすのかによっても売り上げは大きく変わるかもしれません。

吉野家が今後扱うQRコード決済のキャンペーンなどには細かに情報を集めておいた方がいいでしょうね。

吉野家の支払いで使えるのは何ペイ(Pay)?【牛丼チェーン編】まとめ

吉野家の支払いで使えるのは以下

OrigamiPay 

PayPay 

LINEPay 

メルペイ 

アリペイ 

今後近いうちに間違いなく他のQRコード決済サービスが使えるようになるとおもいます。

スポンサーリンク